高品質の部品製造で社会の役に立つ!楽しく働くことを
大切にする会社です。

代表取締役社長

ご挨拶GREE
TING

株式会社新家製作所では、平成元年の創業以来、金属・樹脂部品の製造・組立・加工を行ってきました。
高品質な商品を低コスト、短納期でお届けすることを心がけ、お客様から信頼をいただいています。
寄せられる様々なご要望に対して、常に新しいことに挑戦する姿勢で臨み、期待に応えています。
楽しく働くことを大切にしている当社では、9割を占めるパート社員がいきいきと活躍しています。仕事に対しては真摯に取り組みながら、笑顔で継続して働けるように環境を整えています。
今後も変化を恐れずチャレンジを続け、世の中の役に立つ製品の提供とともに、お客様の満足度向上、従業員の働く意欲向上に努めてまいります。 代表取締役社長 森田 裕幸

事業内容BUSI
NESS

金属や樹脂部品の製造・組立を行い、確かな品質と安定した性能の製品を納期までにお客様にお届けしています。
ますます高度化、グローバル化するニーズに対応し、優れた技術とサービスでお客様が求める品質の商品を迅速に提供することを目指して日々取り組んでいます。

事業内容1 事業内容2 事業内容3

新家製作所の取り組み

高品質・低コスト・短納期を目指す!

私たちが製造する小さな部品が、最終的な完成品のクオリティに大きく影響するという責任感を持って仕事に取り組んでいます。
不良品を出さないために、製造や検品の工程に先端の設備を導入し、それを扱うスタッフの技術力を高める研修なども行っています。
また、SDGsの推進、国際規格の認証、地域への貢献などで、会社としての信頼を高める取り組みを進めています。

取り組み

詳細に関するお問合せはこちらから

お問合せフォームへ

設備・環境・働きやすさPRO
DUCTS

4つの認証・認定取得

当社は、国際的な基準であるISO規格の中の、
製品品質、環境保護に関わる2つのIOS認証と、経済産業省が選定する認定を2つ取得しています。

品質方針

1)お客様の立場に立って要求事項を把握し満足する製品提供の為の、あらゆる努力と技術の向上を惜しまない。

2)要求事項に合った製品を、適正なコストと納期を満たすための飽くなき技術の探求と、人材の育成を目指し続ける。

環境方針

1)事業活動における環境影響を常に認識し、環境汚染の予防につとめる。

2)環境に関連した法規制、並びに当社が同意する協定等を順守する。

3)次の事項を重点テーマとして取り組み、環境配慮の活動を推進する。
 ①省エネルギーの推進 ②リサイクルの推進

4)この環境方針は従業員の教育を徹底し意識向上に努めるとともに、社内外に開示する。

導入設備

超音波バリ取り洗浄機

超音波バリ取り洗浄機(1台)

外観検査カメラ導入

外観検査カメラ導入

恒温器

恒温器(1台)

ブラスト装置

ブラスト装置(2台)

フライス 1台 ボール盤 3台
多軸ボール盤 1台 3Dプリンター 3台
フライス 1台
ボール盤 3台
多軸ボール盤 1台
3Dプリンター 3台

SDGs宣言で地域社会に貢献

SDGs

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、以下の項目について積極的な取り組みを行い、経済成長や環境保全に貢献してまいります。

goals
1.ペーパーレス・省エネ化の推進

工場などの生産設備の効率化、照明など職場での省エネを進めています。
また、ペーパーレスを進めることで、CO2の削減に貢献でき、紙資源の消費を抑制して森林伐採の規模を縮小することが可能です。

2.廃ラップのリサイクル

製造過程において生まれる廃ラップなどのリサイクルに取り組んでいます。
再生利用及び再利用により廃棄物の発生を削減し、環境への悪影響を減らすことが可能です。

3.人材育成と働きやすい職場づくり

働きがいのある職場で楽しく働き、継続して勤務できるように環境を整えています。働く人すべてが、仕事と生活のよいバランスを実現できるような職場をめざしています。

採用情報ATMOS
PHERE

和気あいあいと働ける職場をお探しですか?
新家製作所では、幅広い年齢層のパート社員を中心に、働きやすい職場環境で楽しく仕事をしています。
ほとんどが未経験からのスタートですが、基本を丁寧に指導しますので、どなたも安心して働いていただけます。
ぜひお気軽にご連絡ください。新しい仲間をみんなで待っています。

男女比率

職場の男女比率

女性80%

男性20%

子育て世代率

子育て世代率


43%

パート・正社員の割合

パート・正社員の割合

正社員6%

パート94%

有給取得率

有給取得率

73%
※2024年度実績

充実したプライベート時間も確保できます。

平均年齢

平均年齢

42

20代 - 17%

50代 - 26%

30代 - 37%

60代 - 6%

40代 - 11%

70代 - 3%

先輩インタビュー

スタッフKさん

Kさんパート
勤続10年

塗装前の部品の検品をしています。パソコン画面を見て、キズがないか不要なものが残っていないか確認します。未経験でしたが、社長が最初に基本をしっかりと教えてくれたので安心して働けました。
和気あいあいとした雰囲気で、休憩時間も賑やかです。さまざまな世代の人がいるので、子育ての相談など話題も豊富で楽しいです。家庭と仕事を両立しやすい会社だと思います。

スタッフFさん

Fさんパート
勤続7年

パソコンで検品をしたり、バリ取り(製品の出っ張りやトゲをカッターで削ってきれいにする作業)を行っています。楽しく仕事をすることを心がけて、不良品が出ないように、納期に遅れないように日々取り組んでいます。
みんなでサポートしあっていて、産休、育休からも復帰しやすくて、女性が働き続けやすい職場だと思います。忘年会など、コミュニケーションの場も楽しいです。

スタッフTさん

Tさんパート
勤続3年

部品の組立から検品、完成品の納品まで、全工程に関わっています。
お客様に迷惑がかからないように完璧な製品を届けられるように注意して作業しています。最初に社員が丁寧にゆっくりと教えてくれました。
子どもが急に熱を出して休む時もみんなでフォローするので安心です。
社長が仕事を楽しもうという考え方なので、楽しく働けています。これからも継続して働きたいと思っています。

求人のご応募はこちらから

詳細情報へ
(Googleマップが開きます)

会社概要PRO
FILE

社名 株式会社新家製作所
創業 1989年(平成元年)4月1日
設立 2020年(令和2年)6月2日
所在地 〒599-8231 大阪府堺市中区学園町2-24-102
電話
番号
TEL:072-349-8820 FAX:072-349-8824
代表
取締役
森田 裕幸
営業
時間
8:30〜17:30
定休日 日曜日

拠点・アクセスACC
ESS

本社

〒599-8231
堺市中区学園町2-24-102
TEL 072-349-8820
(FAX 072-349-8824)

アクセス

新家町工場

〒599-8232
堺市中区新家町653
TEL(FAX)072-234-3345

アクセス

北余部工場

〒587-0051
堺市美原区北余部480-1
TEL072-362-7566
(FAX 072-362-7577)

アクセス

お問合せフォームCON
TACT

※は必須入力項目です。

氏名
お電話番号
メールアドレス
種別
お問い合わせの内容

プライバシーポリシー

本ウェブサイトは、株式会社新家製作所(以下「当社」)の事業内容等を紹介するサイトです。
【個人情報保護方針】
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
【個人情報の管理】
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
【個人情報の利用目的】
本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
【個人情報の第三者への開示・提供の禁止】
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
【個人情報の安全対策】
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
【ご本人の照会】
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
【法令、規範の遵守と見直し】
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
【当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて】
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Google Analytics4」を利用しています。
このGoogle Analytics4はトラフィックデータの収集のためにGoogleシグナルを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。詳しくはGoogleアナリティクスサービス利用規約をご確認下さい。

また、当サイトでは「Google アナリティクスの広告向けの機能」である「Google アナリティクスのユーザーの分布とインタレスト カテゴリに関するレポート」を使用しております。
広告向けの機能を使用するに当たり、Google Inc.を含む第三者配信事業者は「Google広告Cookie」や「匿名ID」の他、ウェブサイトにアクセスした記録や、推定されるユーザーの属性・興味・関心や所在地などに基づいて、ユーザーに最適な広告を提供します。 これらについても、トラフィックデータ収集のために使用する「Cookie」と同様に個人を特定するものではありません。
当サイトと Google Inc.を含む第三者配信事業者は、ファーストパーティ Cookie(Google アナリティクスの Cookie など)または他のファーストパーティ ID とサードパーティCookie(DoubleClick Cookie など)または他のサードパーティ ID を組み合わせ、 当サイトを訪れたユーザーの属性・興味・関心の分析に利用しております。
これとは別に当サイトでは、アクセス解析に関する記事に載せるデータとしてや、当サイトのサービスを向上させる目的に使用します。
これらの機能はお使いのブラウザの設定からCookieを無効にするか、Google アナリティクス オプトアウト アドオンを利用することで無効にすることが出来ます。

【お問い合わせ】
当社の個人情報の取扱に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。

株式会社新家製作所
〒599-8231 大阪府堺市中区学園町2-24-102
TEL:072-349-8820 (FAX:072-349-8824)

contactお問合せ tel電話する